エネルギーステーション建設

各種エネルギーステーションの
プランニングから設計・施工までを
トータルサポート。

マルチエネルギーステーションイメージ

水素・ガゾリン・LPガス(LPG)・天然ガス(CNG)・電気のエネルギー供給が可能なステーション

各種ディスペンサー

クリーンな未来に向けて。水素ステーション普及に向けた取組み

新型水素ディスペンサー 82MPa
新型水素ディスペンサー 82MPa

燃料電池自動車、水素ステーションの普及が進む中、高精度で安定した計測・充填ができ、デザインにもこだわった新型水素ディスペンサーを開発しました。NEORISE(ネオライズ)と命名した新型ディスペンサーはシャッターや表示部前面にガラスを装着したスマートデザインになっており、ディスペンサー両側での充填が可能であるなど使い勝手が向上しております。

「NEO」はギリシャ語で「新しい」、また、「RISE」は「日が昇る」の意味で、水素社会の夜明けを表しています。

水素ディスペンサー設置事例

単独水素ステーション

イワタニ水素ステーション芝公園
出典:岩谷産業株式会社様よりご提供

岩谷産業株式会社様は東京タワー南側にイワタニ水素ステーション芝公園(オフサイト方式)を開設されました。弊社はこの水素ステーションに新型水素ディスペンサー「NEORISE」を納入致しました。

ガソリンスタンド併設型水素ステーション

JXTGエネルギー株式会社様はガソリンスタンドと併設型の水素ステーションを運営されており、同ステーションでは弊社の水素ディスペンサーが活躍しております。

Dr.Drive岡崎羽根店オンサイト方式商用水素ステーション

Dr. Drive岡崎羽根店はオンサイト方式の商用水素ステーションです。同ステーションは、日本で初めて、LPG改質型の水素製造装置を持った商用水素ステーションになります。

【オンサイト方式】

水素ステーション内で原料(灯油、LPガス、天然ガスなど)を改質して水素を製造し、燃料電池自動車に充填するタイプ

Dr.Drive上飯田店
Dr.Drive三好ヶ丘店
出典:JXTGエネルギー株式会社様HPより

Dr.Drive上飯田店、Dr.Drive三好ヶ丘店は、オフサイト方式の商用水素ステーションです。需要に応じて水素を運び込むので、敷地内にはトレーラーの荷台等が収まるスペースが用意されております。

【オフサイト方式】

同ステーション外で製造した水素を貯蔵し、燃料電池自動車に充填するタイプ

天然ガススタンド併設型水素ステーション

東邦ガス株式会社様、大阪ガス株式会社様は天然ガススタンドと併設型の水素ステーションを運営されており、同ステーションでは弊社の水素ディスペンサーと天然ガス用ディスペンサー(CNGディスペンサー)が活躍しております。

東邦ガス株式会社様:日進水素ステーション
出典:東邦ガス株式会社様よりご提供

東邦ガス株式会社様:日進水素ステーション

日進水素ステーションは、日本で初めて既存のガソリン・天然ガス・LPガスを備えたスタンドに、併設した商用水素ステーション(オフサイト方式)です。
同ステーションでは、ガソリン自動車やLPガス自動車(タクシーなど)、天然ガス自動車、燃料電池自動車に対し、エネルギー供給をすることができます。弊社水素ディスペンサーと天然ガスディスペンサーは同一アイランドに設置されております。

大阪ガス株式会社様:北大阪水素ステーション

北大阪水素ステーションは、商用では国内初となる都市ガスを改質して水素を製造するオンサイト方式の水素ステーションで、天然ガススタンドと併設されて運営の効率化が図られています。
同ステーションには天然ガス(都市ガス)改質型の水素製造装置があり、製造した水素は燃料電池自動車へ充填するだけでなく、他の水素ステーションへも水素を出荷することができ、水素供給拠点としての役割も有している水素ステーションです。

大阪ガス株式会社様:北大阪水素ステーション

最寄りのトキコシステムソリューションズ、
または購入先にご連絡ください。

電話受付:平日9時〜17時

当社製品のご購入やサービスの導入を
ご検討されているお客様のご質問、ご相談などを承ります。
ぜひ、お気軽にご相談ください。